40インチでインターネット
先日部屋のインターネット環境もようやく光回線に変わりました。IEの速さはさほど感じられませんが、速度をサイトで計測してみると40メガ位のスピードになっておりました。で、今日部屋を片付けていたら年末購入したブラビアの取説が出てきて、これLAN端子付いていてネットいけるじゃんとケーブルを差し込むとあっけなく認識、40インチでインターネットが出来る環境に、、、。ただし自分のHPをソフトキーボードで入力するとこんな具合、、。全体が表示されません。写真とかみるとさすがに迫力があってピントなんかシビアにチェックできます。ソニーのブラビア用?のページでのニュースや音楽情報なんかはぴったり16対9で収まっているのでいいんですけれど。先日購入しましたネズミパソコンはデュアルモニターになっているんでパソコンモニター用端子なるものやUSB端子なんて付いているんで、いろいろ接続できるようですが、詳しくないのでやりません(笑)最近のパソコンで32インチモニター付なんてのもありますけれどこんな感じで使うのかいな。まあちゃんと表示はされるでしょうが。写真の見る環境としてはかなりいいです。液晶の諧調ってけっこう向いてるかもしれませんね。毎回こんなでかいモニターで再生されたら写真もピントやぶれなんかシビアにチェックされちゃうだろーなー。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント